テストテスト - ライフレイ

大企業向けポータルのLiferayなら
よくある大企業の課題を解決
Title | View Count | |
---|---|---|
横河電機|導入事例 | 503 | |
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ Hewlett Packard Enterprise|導入事例 | 446 | |
米国海軍 US Navy|導入事例 | 445 | |
ドミノ・ピザ Domino's |導入事例 | 354 | |
製造業におけるソリューション別導入事例5選 | 315 |
Liferayの社内ポータル | 一般的なグループウェア | |
---|---|---|
対象ユーザー数 | 数千名〜数千万名 | 数名〜数万名 |
価格 | サーバーのインスタンス単位 | ユーザー単位 |
拡張性 | ◯ 疎結合のアーキテクチャのため、 機能追加などの要件変更に柔軟に対応可能 |
△ パッケージ製品の場合、要件変更等への対応は難しい |
カスタマイズ性 | ◯ 全標準機能のカスタマイズや独自機能の開発が可能 |
△ 簡単なカスタマイズのみ可能で、独自機能の追加はできない |
統合 | ○ SOAP, REST, GraphQL, RSSや 独自仕様のAPIとの連携が可能 |
△ ベンダーの系列製品に限られる場合がある |
---|---|---|
カスタムフィールド | ◯ データベースを変更する必要なく 直接追加、編集が可能 |
△ |
マルチテナント | ◯ 1つのLiferayインスタンスで管理可能 |
△ パッケージ製品の場合、要件変更等への対応は難しい |
多言語対応 | ◯ 43言語に対応 |
△ 日・中・英など数カ国語のみ |
レスポンシブデザイン | ◯ モバイルアプリ開発用のSDKも用意 |
△ モバイルはアプリの利用 |
ヘッドレスCMS | ◯ | × |
SSO | ○ LDAP, SAML 2.0, OpenID Connect, Kerberosなどに対応 |
△ 一部のプロトコルのみ対応 |
---|---|---|
ユーザー管理 | ○ ユーザー、組織、グループ、ロール、 パスワードポリシーの作成・管理が可能 |
◯ |
管理権限 | ◯ ページやコンテンツ、ページ内の一部部分などの 非常に細かい権限管理が可能 |
△ アプリやページ単位のみ |
CMS | ○ コンテンツの作成、編集、公開や ワークフロー、検索機能、メタデータなどを用意 |
△ 簡易機能のみの場合や外部ツールとの連携が必要 |
---|---|---|
DAM | ◯ ドキュメント、動画、画像などを 統一されたリポジトリで管理 |
△ 外部ツールとの連携が必要 |
UI | ◯ 最新のUIフレームワークやSPAをサポート |
△ 制限があり自由度は高くない |
自動タグ付け | ◯ 画像、Webコンテンツ・ドキュメント、APIの 自動タグ付けを用意 |
× |
チャート | ◯ 10種類程のグラフ形式に対応 |
△ |
コンテンツパフォーマンス解析 | ◯ コンテンツやページ分析ツールが付随 |
× 一定のカスタマイズのみ可能 |
全文検索 | ○ ElasticSearchやSolrを利用可能で、 ユーザー権限に基づいた検索権限設定も可能 |
△ 別途ライセンスが必要な場合や全コンテンツの検索ができない場合がある |
---|---|---|
ファセット検索 | ◯ | × |
多言語検索 | ◯ | △ |
検索チューニングツール | ◯ | × |
セグメンテーション | ○ サイト上での行動履歴やユーザー属性に基づいた セグメント作成が可能 |
△ ユーザー属性に基づいたセグメントのみ |
---|---|---|
パーソナライゼーション | ◯ 細かいセグメントに基づいたコンテンツ配信等が可能 |
△ 粒度が粗いパーソナライゼーションのみ可能 |
マイページのカスタマイズ | ◯ ユーザー自らマイページのカスタマイズが可能 |
× |
コンテンツのリコメンデーション | ◯ ユーザーの行動履歴や興味に基づくリコメンデーション |
× |
アプリビルダー | ○ コーディング不要のAPI連携もできるアプリ作成が可能 |
△ 簡易アプリ作成のみ |
---|---|---|
パーソナライゼーション | ◯ | × |
アプリの多言語対応 | ◯ 43言語に対応 |
△ 日・中・英など数カ国語のみ |
フォーム | ◯ ドラッグアンドドロップで作成可能 |
◯ |
フォームの多言語対応 | ◯ 43言語に対応 |
△ 日・中・英など数カ国語のみ |
ワークフローのフレームワーク | ○ APIを利用し、ユーザー独自のアプリにワークフローを組み込むことも可能 |
△ 用途が限られる |
---|---|---|
ワークフロー | ◯ 用途に応じたワークフローをユーザーが作成可能 |
△ 用途が限られる |
ナレッジベース | ○ | ○ |
---|---|---|
ブログ | ◯ 人気のコンテンツを表示することができる |
△ |
掲示板 | ○ | ◯ |
Q&A | ◯ 拠点や部署ごとなど細かく分けることができる |
△ |
Wiki | ○ | ◯ |
カレンダー | ○ 複数の他社製カレンダーをLiferay上で統合することが可能 |
○ 連携に関しては、ベンダーの系列製品に限られる場合がある |
通知とお知らせ | ◯ 閲覧数の把握や未読ユーザーへの通知も可能 |
△ 閲覧数や未読ユーザーが分からない場合がある |
アンケート | ○ | ◯ |
70以上のカスタマイズ可能な標準機能
↓クリックで機能をチェック↓
自由度の高いセグメント設定
役職や部署などの任意の属性や、社内ポータル上での行動履歴を基に作成したセグメントへのお知らせ配信、コンテンツの共有やダッシュボードの表示などができるため、必要な情報を必要な人に届けることができます。
『使われる』社内ポータルに
社内システムとの連携や70以上のカスタマイズ可能な標準機能の利用を通じ、従業員に使いやすさを

ポータルのリーダー企業としての
評価と実績
主な導入事例

住友商事様
国内外100拠点以上で1.1万名が利用する社内ポータルの構築にLiferayを採用。コラボレーション機能や強力な検索機能により、従業員エンゲージメントや利便性が大きく向上し、情報共有基盤となりました。

ドミノ・ピザ様
本社、フランチャイズ店、直営店間のコミュニケーションを円滑にし、情報を迅速に伝えることができる社内ポータルをLiferayで構築。コミュニケーションギャップを大幅に減らすことに成功し、組織を包括的に繋ぐハブとして機能している。
社内ポータルでよく使われる機能
その他の主な機能
シングルサインオン
LiferayのSSOと認証は、SAML、Google、OpenIDやOAuthなどの幅広いIDプロバイダをサポートしています。
モバイル対応
Liferayは、標準でモバイルレスポンシブのため、いつでもどこでもどのデバイスでも、ポータルへのアクセスが可能です。
ロール
会社の構造と階層に従い、組織レベルやサイトレベルなどでカスタムロールを作成でき、それぞれに細かな権限を付与できます。
コラボレーション
従業員間のコラボレーションを促進できるナレッジベースや掲示板、ブログを備えており、投稿における承認プロセスの設定も可能です。
検索
Liferayは、ElasticsearchやSolrをサポートしているため、全文検索や高度な検索構文、ファセット検索などが行えます。
よくある質問
どの製品で社内ポータルを構築できますか
ポータルソフトウェアの Liferay DXP または、SaaS版、PaaS版のLiferay Experience Cloudにて構築頂けます。Liferay DXPは、オンプレ、クラウドでの構築が可能で、Liferay DXP Cloud は、インフラ環境を弊社が提供します。
他社製品との違いは何ですか
独自要件に応えることのできる高いカスタマイズ性や、他システム・ツールとの連携力、多くの政府機関にも信頼される高いセキュリティなどを高く評価頂いております。また、単なるリンク集のような社内ポータルではなく『業務効率化の基盤』となる社内ポータルの構築が可能です。詳細は、お気軽に
お問い合わせください。